2020年1月31日(金)の日報 「トリップ・エディター」へ記事を納品。 傷心の松さんインタビュー原稿を書いて先方チェックへまわす。 今月は「俺史上最大」に不調な一ヵ月だった。 まったくさぼっていなかったのに、なぜこうなってしまったんだろう。 そのぶんの皺寄せが2月に襲い来ることが確定なので、すでに気が重いし、身体の肉も重い。 いつか「不調ライ… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月01日 続きを読むread more
2020年1月30日(木)の日報 花房観音さんと寝屋川の実家へ。 遅すぎる新年の帰省。 両親ともに僕よりも元気だが、父は過去に5回もがんを患っており(いずれも早期発見で大事に至らず、入院は最長で4日だという)、健康なんだか不健康なんだかわからない。 野田へ。 JR「野田」駅前のLive-art-bar「MagaYura」にて、33歳のマドロス歌謡… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月31日 続きを読むread more
2020年1月29日(水)の日報 大阪の平野へ。 久々に平野へ行ったら、味わい深かった商店街のシャッター通り化が進んでいてショックを受ける。 ここもか……。 バリトン・サックス奏者であり作曲家であり肉食コラムニストとしても知られる浦朋恵さんを取材。 家へ帰って、「LIFE 夢のカタチ」ロケ台本の初稿を書いてディレクターへ送る。 ライ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月30日 続きを読むread more
2020年1月28日(火)の日報 中之島へ。 「LIFE 夢のカタチ」会議。 大阪は観測史上最高気温だったらしい。 それでも悪寒がした。 1月が苦手なのは、気温のせいだけではないのだろう。 「1月が体質に合わない」のだ。 帰って、ぐったりし、そのまま朝5時まで眠ってしまう。 ライター(Web&Paper)/放送作家 吉村智樹メールフォーム … トラックバック:0 コメント:0 2020年01月29日 続きを読むread more
2020年1月27日(月)の日報 「週刊大衆」の連載を納品。 「まぐまぐニュース」へ記事を納品。 「LIFE 夢のカタチ」会議提出用レジュメを作成し送信。 眠くて眠くて、タスクの3/5しかやれず。 予定ではあと、台本を書いて、記事もあと一本納品するつもりだったのだが。 ……へび年生まれなので、冬眠していいすか? 春になったら穴から這い出て頑… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月28日 続きを読むread more
2020年1月26日(日)の日報 喫茶「向日葵」で新聞チェック。 加太取材のインタビュー起こし。 加太取材のロケ台本を箱書き。 ライター(Web&Paper)/放送作家 吉村智樹メールフォーム http://tomokiy.com/tomoki/mail/ トラックバック:0 コメント:0 2020年01月27日 続きを読むread more
2020年1月25日(土)の日報 「鯛がおいしい」と評判の、和歌山県の加太へ。 家から3時間以上かかりましたが、電車の中でぐっすり眠っていたので、あっという間に着いた印象。 加太駅の改札を出たら……誰もいない。 人がいない。 本当にひとりも人に会わず。 そんな街中が無人の加太へ何をしに来たかというと、テレビ番組のリサーチでカフェ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月26日 続きを読むread more
2020年01年24日(金)の日報 お昼から夜までずっと、京都の五条一帯を取材。 五条と言えば、2010年(平成22年)まで「五条楽園」という、撮影はもちろん興味本位で足を踏みいれることもタブーだった旧遊郭地帯で知られた場所。 現在は、往時の「カフェー建築」を活かしたゲストハウスやカフェ、コワーキングスペースのオープンが相次ぎ、「蘇った街」として注目を集めてい… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月25日 続きを読むread more
2020年1月23日(木)の日報 東山へ。 新刊「毒きのこに生まれてきたあたしのこと。」を上梓された、きのこライターの堀博美さんを取材。 先日訪れた「文学フリマ京都」でこの本を手に取り、「こ、これはヤバい!」と、さっそくインタビューを申し込んだ。 イベントには必ず驚きと発見がある。 いろんな催しにもっと足繁く出かけないといけませんね。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年01月24日 続きを読むread more
2020年1月21日(火)の日報 「週刊大衆」の連載を納品。 藤井聡子さんの取材原稿、7割がた書く。 ライター(Web&Paper)/放送作家 吉村智樹メールフォーム http://tomokiy.com/tomoki/mail/ トラックバック:0 コメント:0 2020年01月22日 続きを読むread more
2020年1月20日(月)の日報 藤井聡子さん取材起こし。 画像を補正したり、構成を考えたり。 セカンドハウスでアーモンドケーキとコーヒー。 王将で餃子とごはん。 快活clubで仮眠。 プリンセスやすこさん原稿を書いて先方チェックへまわす。 ライター(Web&Paper)/放送作家 吉村智樹メールフォーム http://tomoki… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月21日 続きを読むread more
2020年1月19日(日)の日報 岡崎の「みやこめっせ」へ。 第四回「文学フリマ京都」へ本を買いに行く。 会場には、江角悠子さん、太田明日香さん、土門蘭さん、きのこライターの堀博美さんなど、リスペクトしているライターさんたちがZINEなどを販売しておられた。 カレーライスのコーナーがあって、いい香りが会場に充満。 本を… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月20日 続きを読むread more
2020年1月16日(木)の日報 「週刊大衆」の連載を入稿し、東京へ。 JR「御徒町」(おかちまち)駅で降り、いまなお昭和ムードがプンプンな台東区の街並みを歩きながら某所へ。 自分自身が人形でありながら人形作家でもあるシャウラちゃんを取材。 「取材」と言っても人形なので彼女はしゃべらない。… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月18日 続きを読むread more
2019年1月13日(月・祝)の日報 「LIFE 夢のカタチ」会議提出用レジュメを作成して送信。 なんとなく、どんより。 うーん、今年はいいスタートを切れていませんね~。 このごろ失速を実感している。 今月もう2週間も経っているのに書いた記事は3本だけ。 一年前のこの時期は太い記事を7本書いていて、しかもそのペースがずっと続いたのに。 記… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月14日 続きを読むread more
2019年01月11日(土)の日報 昨秋に発売された話題の新刊「子育てとばして介護かよ」の著者であるライターの島影真奈美さんを取材した記事を書き、大阪のロフトプラスワンウエストへ。 島影真奈美さんが来阪されていて、今夜は「子育てとばして介護かよ」の発売記念イベントなのだ。 島影さんご本人に原稿を手渡す。 トークは、本にも載っていない生々しいお話が… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月12日 続きを読むread more
2020年01年08日(水)の日記 「週刊大衆」の連載を入稿。 本年初納品。 スタートが遅い……。 火災保険の更新へ行ったり、戻しがあった原稿を修正したり。 う~ん、もう少し(いやかなり)効率よく、1日の仕事量増やさないと。 書きたいことばかりが溜まってくる。 ライター(Web&Paper)/放送作家 吉村智樹メールフォーム http:/… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月09日 続きを読むread more
2020年1月7日(火)の日報 レジュメをつくるのに8時間もかかった……。 というわけで「毎週月曜日は徹夜必至」という生活、今年も再び始まりました。 何歳までやれるんだろう、このサイクル。 中之島へ。 「LIFE 夢のカタチ」会議。 徹夜明けなので、朝7時台の中之島行き普通電車に乗って、2時間たっぷり車中で寝ながら向かう。 中之島駅… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月08日 続きを読むread more
2020年1月6日(月)の日報 ある初めてお仕事をさせていただくWebメディアへ初稿を送る。 ……お待たせいたしました。 「LIFE 夢のカタチ」会議提出用レジュメを作成して送信。 午後6時から始めて、さっきまでかかる。 というわけで、「毎週月曜日は徹夜必至」という生活が、今年も再び始まりました。 2020年、いよいよ開幕であります。… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月07日 続きを読むread more